しみず歯科

MENU
Main

〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町5-4-18 平林ビル2F

Main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr

院長清水拓

1998年に開業。患者との対話を重視し、患者の生活やライフスタイルを踏まえた治療計画を立て、無理のない通院とメンテナンスを提案する歯科医師。信条は、「一個人として患者と向き合い信頼関係をつくることで、満足度の高い診療をめざす」。クリニックのイメージキャラクターであるフクロウは、院長の妻がイラストにしたもの。

歯科のネガティブなイメージを払拭し
前向きな気持ちで通える歯科医院をめざしています

当院は1998年に開業し、早くも20年以上がたちました。ありがたいことに、変わらずにずっと足を運んでくださる患者さんもいらっしゃり、歯科医師として本当にうれしい限りです。開業当時から最も大切にしているのは、コミュニケーションによって患者さんと信頼関係を築くこと。まずは患者さんのお話をよく聞き、たくさん話をして、「この人になら任せてもいいかな」と思っていただけるような関係性づくりに努めています。

歯科の治療技術や治療器具の発展はめざましいものがあります。今は歯をできるだけ残す治療が主流ですし、痛みに配慮することも当然で、麻酔などの効率的な使用によって治療自体の痛みの軽減も図れます。しかし、歯科に対して「痛い、怖い」といった印象をお持ちの方は、まだまだ少なくないと思います。ですから当院では、そんなネガティブなイメージを取り除く、あるいは最初から持たずに済むような診療をめざしています。前向きな気持ちで治療に取り組んでいただけるよう、十分な説明を心がけていますので、ぜひお気軽にご来院ください。

当院の特徴

特徴1

安心して受診して
ほしいから丁寧な説明を

わからないことがあればわかるまで話し、治療のメリットやデメリットも率直に伝えることで、患者さんの不安軽減に努めます。

特徴2

駅近で
通院に便利

大倉山駅から徒歩3分。通勤・通学中にも通える便利な立地です。また大通り沿いで近隣に提携駐車場があるので、お車でもどうぞ。

特徴3

「歯科医院」らしくない
暖かみのある院内

院内は、歯科医院独特の緊張感を緩和する造りにしようと、ログハウスをイメージ。木を多用し、暖色をメインに取り入れています。

特徴4

徹底した
感染症対策

新型コロナウイルス感染症の流行もあり、当院では各感染症対策として、来院時の検温やアルコールによる消毒を実施しています。

特徴5

診療の一環として
正しい情報提供にも注力

感染症予防や健康に関する適切な情報提供を心がけており、待合室で掲示を行っています。

診療内容

1

一般歯科

痛いところをただ治すだけでは、根本的な治療にはなりません。重要なのは「なぜ悪くなってしまったのか」という原因そのものにアプローチすることだと当院は考えます。セルフケアの仕方が良くなかったのか、食生活を含む生活習慣の問題なのか、体質的なものなのか。あらゆる方向からその方を知り、原因そのものを改善するために、コミュニケーションを何より大切に診療しています。

2

小児歯科

コミュニケーションを大切にした診療は小児歯科でも変わることはなく、お子さんに対してもしっかり説明し、丁寧に対応します。お子さんにとって「歯科医院=楽しい場所」となるように、まずは仲良くなることをめざすのに加えて、痛みは最小限に抑えるなどの工夫も凝らしています。お子さんの歯に関して気になる点があるときや歯科検診で指摘があった場合など、お気軽にご相談ください。

3

メンテナンス

虫歯や歯周病の予防のためにも、歯科医院での定期的なメンテナンスは重要です。当院では、専門的な口腔クリーニングはもちろん、歯磨き指導も行っています。スタッフは全員、やわらかな話し方を心がけていますし、誰に悩みをご相談いただいても構いません。患者さん一人ひとりに合ったきめ細かなメンテナンスで、いつまでもお口の健康を保てるようサポートします。

診療時間

時間
09:00~12:00
14:30~18:00
16:00~18:00

〇:第2、第4週は休診日
※水曜日は保健所への出務のため診療時間が変わることがあります
お昼休みが長くなります(12時から16時まで)

アクセス

しみず歯科

診療科目
歯科・小児歯科
所在地
〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町5-4-18 平林ビル2F
TEL
078-366-1481
駐車場
有(市営大倉山駐車場(中央体育館地下)の駐車券提示で回数券をお渡ししています。)
交通アクセス

大倉山駅から徒歩3分

ページ
トップへ
Access